♪こはる日和♪

慢性糸球体腎炎(IgA腎症)のため食事療法や薬物療法で治療中 病気なんかに負けず、明るく楽しく食生活を送ってま~す 20代後半からは、沖縄の魅力に惹きつけられ沖縄の自然に興味津々! 目指すは、「ロハス生活」♪♪♪ そんな☆こはる☆・・・30歳。 もちろん走りまくって楽しい人生をまっしぐらってことろです^▽^ ☆こはる☆の大切な家族と大切な人と大切な友達のあんなことこんなこと・・・・・NEW☆こはる☆の周りで起こるHappy Life お楽しみ日記です

2007年07月04日

ステンドグラスに挑戦

ステンドグラスに挑戦  浦添市城間にある58号線「沖縄ステンドグラスのショールームでステンドグラスを体験してきました


新しい家にステンドグラスの扉をつけるために何度か足を運んだのがきっかけで
今回はダーリンけんけんと1年記念の作品にしようってことで2人でステンドグラスに
挑戦しました(2/3は☆こはる☆のわがままだけど・・・)

↓ ☆こはる☆が要望したデザインはコレッ

ステンドグラスに挑戦
 ブログの右端にもあるバタフライ
思い切ってこのデザインをお願いしました

 前から、これが部屋にあったらいいなぁ~
っと思ってたので今回は2人ということもあり
はりきって挑戦しましたよッ


ステンドグラスに挑戦ステンドグラスに挑戦ステンドグラスに挑戦 





ステンドグラスに挑戦  ← あらかじめカットされた
  ガラスです。
 ☆こはる☆たちが実際に
 作業に入るのはここから!
 仕上がりが楽しみッ






ステンドグラスに挑戦  ←ガラスは全部で68カット
 全部のガラスに銅テープを
 巻きつけていきます。
 
 ガラスの数が多くてこれが
 以外に大変でした






ステンドグラスに挑戦  ← テープ巻きが終わりました
 第一段階 クリアってことです

 少しずつ形になってきて☆こ
 はる☆とけんけんのテンション
 もHIアップ






ステンドグラスに挑戦  
 ← はんだ付けしてガラスをく
 っつけてます。
 はんだをする前にフラックスっ
 ていう液を塗って、はんだをし
 ます。
 ちなみに☆こはる☆が「フラ
 ックス係」でけんけんが「はん
 だ係」絶妙なコンビネーション
 で頑張ったよ~汗





ステンドグラスに挑戦  ← 超真剣でしょッ

 ☆こはる☆が「はんだ係」に
 チェ~ンジピカピカ
 このはんだの作業がかなり
 の時間を要します
 この時で、作業開始から3時
 間が経過しています。
 ステンドグラスを作るって大
 変なんだぁ~っと実感してる
 2人びっくり!! 



ステンドグラスに挑戦  
 ← ジャ~ンキラキラ 完成品キラキラ 
 はんだ付けの部分はシルバ
 ーなんだけど、今回はどうし
 てもゴールドで仕上げたかっ
 たのではんだを部分に金粉
 を塗りました。
 自然の光が差したときもっと
 キレイに輝くよッとオーナー
 のさめちゃんさんがおっしゃ
 ってました 




とても、いい1年記念作品になりました。今はどこに飾ろうか迷い中ですハート

これからは、食べる楽しみもイイけど、作る楽しみもこれまたイイ楽しみ
方だと思った☆こはる☆でしたッよつば



同じカテゴリー(☆ハンドメイド☆)の記事
hawaiian cafe namakuma
hawaiian cafe namakuma(2010-04-08 13:05)


Posted by ☆こはる☆ at 12:25│Comments(15)☆ハンドメイド☆
この記事へのコメント
外出は普通に出来るんだね☆

綺麗に出来てるね♪
もぅ夏だし、玄関のドアや部屋のドアから見える位置にあれば涼しく見えそうな感じがするな(*^∇^*)ノ~☆

しかし微妙な画像だけど、ティーダが知ってる☆こはる☆と体型余り変わらない気がするな!!もしかしてそれより痩せてるかも。。。
Posted by ティーダ at 2007年07月04日 15:01
お〜相変わらず仲良しだねっ☆イイ記念になって良かったね!!これからもずっと2人でたくさんの思い出作って下さいね☆☆たまにはみんなでワイワイしましょう(笑)
Posted by サッカー小僧 at 2007年07月04日 15:50
■ ティーダっちへ

 外出はできるよ。 でも、風邪引かないように自分でうがいしたり、常に予防はしないといけないけどね^^

これから少しずつ手作りの作品を増やして楽しめたらいいなっと思っているよ♪

 体型???高校ン時よりは痩せたよ^^
学生のときは、部活、部活、部活でガツガツ
食ってたし、量もハンパない量だったからね~><
Posted by ☆こはる☆ at 2007年07月04日 16:42
■ サッカー小僧さんへ

 イイ1年記念になりました。
 これからもひとつのものを「協力して作る」ってことを1年に一度は楽しんで、いろんな作品をつくりたいねッ♪

 今度、みんなでワイワイやろうねッ^^
Posted by ☆こはる☆ at 2007年07月04日 16:44
そのワイワイに誘ってください(^^)
できれば2ヶ月前くらいに教えていただければ・・・(><)
Posted by 琉球宝 チッチ at 2007年07月04日 20:35
楽しかったねェ♪
思いで作り♪モノ作り♪

そしていつかは○○作り☆
きゃっ(><)

・・・。
Posted by けんけん at 2007年07月04日 21:24
■ 琉球宝 チッチへ

 ワイワイ会、豪華ゲストのチッチを招待するには、2ヶ月前のアポとらないとだね^^

 いつかまだ大学メンバーでサッカー小僧くんたちもふぃできーたちも、そしてけんけんも一緒にドンちゃんしたいねッ

 もちろん、キョーもあの日に戻ってドンちゃんパーティーしようね♪


■ けんけんへ

 楽しかったよ^^ いい思い出になったね~

 >そしていつかは○○作り☆
  おいおい^^; ○が1個多いけど^^;??
  キャー><
 
 
 
Posted by ☆こはる☆ at 2007年07月04日 22:14
☆こはる☆
素敵な ステンドグラス だね^^

こはるの大好きな蝶 すごく素敵です

二人の新居?に いいんじゃな~い うふ^^
Posted by mokoten at 2007年07月04日 23:35
ステンドグラスの蝶、かわいいね☆
こおゆうの~好きだなぁ~(*^_^*)
記念に残るね。いいな~☆
Posted by ぱすた at 2007年07月05日 01:03
■ mokotenさんへ


 もこちゃん、念願のステンドグラス体験行ってきたよ^^
 
 デザインも初心者ながら大きく出すぎたかな?っと思ったけど、悪戦苦闘しながら頑張ったよぉ~^^
 
 大好きな蝶が家の台所で待ってるよ^^
 また、遊びに来てね
Posted by ☆こはる☆ at 2007年07月05日 08:10
■ ぱすたさんへ

 以前から興味があったステンドグラスを
 やっと体験できました^^;

 今年の目標は前進!!!
 思ったことをひとつでも多く行動に移す
 ことが目標なので、今しかないフリーな
 時間を活かして、いろんなことに挑戦しよう
 と思ってます♪
 
 ぱすたさんがベア会来る時に、見れるよ♪
 実物はもっとキラキラしてるよぉ~
Posted by ☆こはる☆ at 2007年07月05日 08:13
☆こはる☆っちスゲーょ!!
二人の共同作業だなぁ~
そーゆー工房チックなトコあるんですねぇ~
二人の大切な宝物になったねっ☆
じょうぴ~
Posted by ごんざぶろう at 2007年07月05日 11:59
■ ごんざぶろうさんへ

 2人で作ってきました。
 美味しいものを食べに行く楽しみのしたい気持ちは山々なんだけど、作る楽しみを極めたいと思い今回は、ステンドグラスに挑戦したよ♪ 

 デザインは☆こはる☆が決めたんだけど、
今度はダーリンけんけんの好きなものに付き合えればと思っますよ~

 大切な宝物になりましたッ☆☆☆
Posted by ☆こはる☆ at 2007年07月05日 19:04
はじめてのコメントです♪
こんばんは。youmeiです。
けんけんさんのとこから遊びにきました。
たま~にブログ見させていただいてます!

前向きな姿に共感を持ちました。
これからもがんばってくださいね!

ステンドグラス。
とても素敵です♪
太陽の光を浴びたときに影となって現れたすがたも見てみたいです。
いつか アップしてくださいね!
Posted by youmeiyoumei at 2007年07月06日 01:13
■ youmeiさんへ

 こんばんは、ようこそいらっしゃいました
 ☆こはる☆もyoumeiさんのブログにしょっちゅうお邪魔してますよ♪ 次回は、けんけん経由でくるんじゃなくて、直☆こはる☆のことろにも遊びにいらしてくださいね☆
  ☆こはる☆も遊びにいきますねッ^^

 「前向き」!? たくさんの人たちに支えられて前向きなれてます。本当にこっちが感謝です・・・><
これからも自分ペースで頑張っていきます

 ステンドグラスやっちゃいました。
 今度家に飾ってある様子をアップします
 お楽しみにぃ~^^
Posted by ☆こはる☆ at 2007年07月06日 23:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

☆こはる☆めもり~ず
♪こはるで~す♪
☆こはる☆
☆こはる☆
自由気ままに生きる☆こはる☆30歳!!

肩の力を抜いて、自分らしく落ち込んだり、泣いたり笑ったり楽しく歩いていこうが人生のテーマ
ようこそ!☆こはる☆日和へ
☆こはる☆とメールするっ
登録して読者になれるよッッ
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人